ポイ活ゲーム「くじらの育成」1400mmまでやる事はこれだけでOK

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
クジラの育成

先日ポイ活ゲーム「くじらの育成ゲーム」で成果地点1400mmを達成しました。

そこで今回はかかった時間や、攻略などについて記載していこうと思います。

条件自体は簡単ですが、あることに注意しないとまた一からまたやり直すはめになります。

くじらの育成が気になっている人や、現在プレイしている人は是非参考にしてみてください。

スポンサーリンク

くじらの育成にかかった時間と使ったサイトは?

今回使用したサイトは「モッピー」です。

もうポイ活ゲームではおなじみのサイトになってきました。

今回GETしたポイント数は47ポイント。

クジラの育成

ポイント数は少ないものの、1日のプレイ時間はたったの1分です!

期間は丁度2週間(14日)で達成することができました。

くじらの成長1400mmとは?

ゲームを始めると、画面左上に「大きさ」という項目があると思います。

この大きさを「1400mm」まで上げることが出来れば、ポイ活成功となります。

くじらの成長1400mm

スタート時は150mmから開始なので、実際に1250mm成長すればOKです。

実はこのゲーム、アプリ閉じていても勝手にくじらが成長していきますので、ゲームはほとんどプレイしなくても大丈夫です。

1400mm達成まであなたがやること

1400mmまでやること

ゲーム開始時に記載のあるとおり、

・4日に1回のエサやり
・1週間に1回の出の交換

をおこなえば十分達成できるようですが、私はクジラちゃんの様子が気になって毎日ログインしていました。

ゲームログイン時にあなたがやることは以下の通りです。

エサやりと、水替え

画面左上に「満腹度」と「水質」という項目があります。

これらの数値が100%から徐々に減っていきますので、数値を回復させてあげるのが1番のメイン作業になります。

えさやり水替え

画面右下のボタンをタップして、数値を回復させてあげましょう!

「餌やり」⇒満腹度
「水交換」⇒水質
ただし餌やりは1回だけでなく、何度かタップするようにして下さい。

ちなみに「ライト」という項目で、水槽の背景色を変更することができます。

くじらの成長とは関係ありませんが、鑑賞を楽しみたい方は変更してみるのもありです。

ログイン時

くじらの育成ゲームには、ログイン時に大きさ(mm)を受け取れるというシステムがあります。

放置時間によって数値は変動しますが、最大で7.2mmまでしか受け取ることは出来ません。

(1日放置しておけば7.2mmまでいっています)

これを動画を見ることによって、2倍(14.4mm)にすることができますので、早くポイ活を達成したい人は見ておくといいですよ。

くじらのログイン時

ですが、私はなぜか動画を見ることができませんでした・・・。

「動画を見て2倍にして受け取る」ボタンが押せず、いつもそのまま受け取ることになりました。

くじらの育成ゲーム最大の注意点!

いっけん簡単そうに見える「くじらの育成」ですが、実は1つだけ注意点があります。

それは、満腹度か水質が0%になってしまうと、クジラとお別れする時が来てしまうということです。

くじらの育成お別れ

クジラとお別れになると、また1から新しい子を育てなくてはありません。

今までかけてきた時間も無駄になり、軽く心も痛みますので満腹度と水質には注意してください。

ちなみにアプリの通知をONにしておくと、「くじらのお腹がペコペコです」など通知がくるようにできます。

エサやり、水交換を忘れてしまいそうな人は通知をONにしておくことをおすすめします。

画面タップでも成長させることが可能

水槽の画面をタップすると、クジラが成長します。

しかし1タップにつき0.001mmの成長です・・・。

タップで育成しなくても、十分放置のみで達成することができるのでやらなくてOKです。

くじらの成長3倍

どうしてもタップで早急に育成したい場合は、動画を見て成長を3倍にしましょう。

画面右下、「餌やり」の上のピンク色の丸ボタンで動画視聴できます。

ちなみに青色の丸ボタンは、放置時間の成長を3倍にすることができます。

放置の成長は1秒に0.001mmです。

それを0.003mmに上げられます。

⇒いずれも効果は5分間となります。

やってみた感想とまとめ

ポイント数はかなり少ないのゲームですが、ほぼ放置でOKなのでかなり楽でした。

私は「ブログのネタにもなるし、とりあえずやっとくか」というようなノリで始めました。

ポイ活ゲーム初心者さんや、プレイするゲームが無くなってきた人は、やってみるのもありかもしれません。

 

下記の記事にてポイ活ゲームで稼ぐポイントを底上げする方法を記載しています。お時間があれば読んでみて下さいね!

ポイ活ゲームに特化したポイントサイトと出金手数料を無料にする方法
ゲームでポイ活したいけど、ポイントサイトはどこがいいのか迷っていませんか?この記事では「ポイ活ゲーム」に焦点を当てて、おすすめサイトの紹介や、ゲーム案件で稼ぐコツなどを解説しています。ポイ活ゲームで損をしたくない!という人にはかなり参考になる記事だと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました